はじめまして
BRIDGEは、沖縄市を拠点とするデザインオフィスです。「BRIDGE」という屋号は「お客様(あなた)」と、そのお客様のサービスの先にいる「お客様(あの人)」の架け橋になりたいと願い、付けたものです。
やるべきこと
デザインはアートではなく、消費者のニーズに応える商業ベースの存在です。また、デザインは主役では無く、お客様の会社や店舗、サービスの個性をより伝わりやすく可視化する付加価値だと思っております。当オフィスにご依頼いただく半数は新規のお客様ですので、当然、私たちはその業界や市場はもとより、御社のことをよく知りません。だからといって、ご提供いただいた原稿をそのまま利用して決まった型にはめるという、安請け合いのご依頼は受けておりません。御社のこと、業界のことを知る上でも対話の時間を大切にいたします。対話の中から、御社が抱えている潜在的な課題や強み、個性を引き出し、それをデザインという側面から目に見える「形」にするのが私たちの仕事です。

代表 / アートディレクター / グラフィックデザイナー
前川 充 Takashi Maekawa
沖縄生まれの沖縄育ち。幼少から絵を描くことが好きで、仕事に生かしたいと迷わずデザインの道へ。専修学校インターナショナルデザインアカデミーの卒業制作で大賞を取り、卒業後すぐに上京。東京の広告代理店で腕を磨く。帰沖後、フリーランスデザイナーとして活動する中、デザイン展多数受賞、文化芸術振興プロジェクト、地域ブランド認定制度への参加。その他、似顔絵屋、観光お土産品製造工房、オリジナルTシャツブランドの立上げなどを行いました。その後、業務拡大の為、2011年に現在の総合デザイン企画制作する「BRIDGE」を立ち上げ現在に至ります。多岐に渡る豊富な経験が、現在のクリエイティブ業務に活かされ、自信につながっています。
私はお客様のご依頼に対し、客観的な評価を持ち、それがなぜそう思うのかを伝えています。 御社のお取引している業者様方ではなかなか言いづらいことも、私の考えをしっかりと持ち、良い点も悪い点も正直にお伝えしています。 そして、御社のデザイン制作物を実際に見るユーザーの立場になって、客観的に評価することから制作をはじめます。それは、お客様のお客様こそが、本当のお客様だと思うからです。この基本姿勢で御社と対話いたします。
ただデザインを制作していく以上、客観的な視点ばかりでは絶対に成功しません。 当然ながら、御社の立場になって考えることも怠ることはありません。 デザインを制作することは、当然、費用も時間もかかります。私もせっかく作るのですから、出来る限り良い物を作り、御社に成功していただきたい。真摯に御社が成功するイメージを持ちながら、デザイン制作のプロとして真剣に取り組みます。
オフィス概要
屋号 | BRIDGE(ブリッジ) |
設立日 | 2011年11月1日 |
代表者 | 前川 充 Takashi Maekawa |
所在地 | 〒904-0034 沖縄県沖縄市山内4-12-13 シャトーミリオン M-4 TEL. 090-9784-5303TEL. 090-9784-5303(前川) |
事業内容 | プロモーション・広告企画制作 / ブランディング / CI、VI、アイデンティティ開発 / クリエイティブディレクション / ロゴデザイン / グラフィックデザイン / 印刷物デザイン・製作 / パッケージデザイン / Webデザイン・制作・更新運営保守管理 / 映像動画ディレクション・撮影・企画制作 / デジタルサイネージ(ボード)コンテンツ制作・更新運営保守管理 / 看板デザイン制作 / 服飾デザイン制作 |
取引銀行 | ジャパンネット銀行 / 琉球銀行 / 沖縄銀行 / 海邦銀行 / ゆうちょ銀行 |
取扱い クレジットカード | VISA / MasterCard / American Express / JCB ※クレジットカード決済代行システム『PayPal(ペイパル)』利用 |
お取引先
佐藤卓デザイン事務所
株式会社マイナビ
沖縄セルラー電話株式会社
株式会社コムデ
株式会社EC-GAIN
合同会社デジリード
株式会社フラッシュエッヂ
医療法人杏月会 空の森クリニック
医療法人千樹会 首里千樹の杜クリニック
とけし商事 株式会社
株式会社HUVRID
株式会社フィールドコミュニケーションズ
インターフェイスデザインスタジオ株式会社
合同会社FORMA.
AKALA
株式会社 安里不動産
有限会社ワコー貿易
Fラボ接骨院
沖電企業株式会社
一之瀬デザインオフィス
沖縄県立芸術大学
MCCS Marketing
沖縄市センター商店街振興組合
株式会社 倉敷環境
株式会社 海來
Bistro Minou Le Chatan
Bubbles
株式会社 染と織 琉藍
塵宝マテリアル 株式会社
東南植物楽園
陶板浴&揉みほぐし村上
FLAP HAIR
喜如嘉芭蕉布事業協同組合
LaLaFilm’s
CHIAKI TAKAGANE
AYATORI design office
日高綾子
la cantine lion midori
株式会社マーミヤ
NextDoor
株式会社ミュージックウェーブ
DIVE TIME
株式会社 森のガラス館
株式会社 創作や
島食堂かりー
八重山モンキー
株式会社 百歳代
ファーイーストコミューン株式会社
日の出焼肉店
Liane
ワンズアクティブ
有限会社PDT-duo
株式会社 コーカス
琉球インタラクティブ株式会社
NPO法人 琉・動・体
株式会社アメニティ
株式会社オキネシア
株式会社上間フードアンドライフ
株式会社アザナ
アルガイド沖縄
キシモト建築設計室
有限会社ジュネ
アカネクリエーション株式会社
目からうろこ
PAYLESS MOTORS
サーフパーティー沖縄
VAMOS
REDMINE
Yoshitoo!
株式会社パム
SONIK GARAGE
コザ自動車学校
沖縄市長 桑江朝千夫
有限会社KATSUMI
フィッシャーズクラブ沖縄
Wisesol Japan
ケーキハウスSAKURA
フォーモスト ブルーシール株式会社
株式会社コスミック
株式会社 昭和style
rougheryet
チーム進貢船
北谷歯科クリニック
株式会社パムローカルメディア
琉球大学医学部附属病院
金城物産
炭火串焼 月と噐
有限会社 月桃茶屋
合同会社 ネクストプランニング沖縄
ジャパニーズレストラン林
新崎保険事務所
株式会社テクスファーム
サンライフ
(一社)コザライブハウス連絡協議会
沖縄中央エンジニアリング
サインドクターリンク
一般財団法人 北谷地域振興センター
綱田商品開発研究
又吉ケンタロウ後援会事務所
木bocca花
株式会社 琉球人魚
( ※ 順不同 )